HOME > Theater Company CHITEN
劇団CHITEN

2016, 2020 アンダースロー / 撮影:松本久木(2016)松見拓也(2020)

ブレヒト売り

  • #杉山至
  • #堂本教子
  • #ブレヒト
  • #レパートリー
  • #桜井圭介
  • #海外公演
  • #アンダースロー

解決はどうすればいいんでしょう? 私たちには見つかりませんでした、金で見つけられるもんじゃない。人間が変わればどうでしょう? それとも世界が変われば? それとも別の神々では? それとも神をお払い箱にしたら? 私たちは打ちのめされています、ふりをしてるわけじゃないんです!

作品概要
神・金・愛・戦争・芝居というテーマ別にブレヒトによる20以上の戯曲・詩から言葉を抜粋。地点が長年かけて培ってきたコラージュの手法が結実したとも言える隠れた名作となった。古い教会を彷彿とさせる声の反響する音響や、世界をスキャニングするかのような照明など、アンダースローの空間をフル活用。語尾の反復による言葉遊びと鼻濁音を多用した台詞まわしが全篇を通底するリズムトラックと合間って、ブレヒトの台詞群が持つ軽快さと滑稽さ、諧謔を際立たせた。
  • 2016
    日程・会場
    2016.9.29-10.2 / 12.4-6 アンダースロー
    使用テキスト
    ベルトルト・ブレヒト
    『ゼチュアンの善人』
    『マホガニー市の興亡』
    『屠場の聖ヨハンナ』
    『バール』
    『ガリレイの生涯』
    『大洋横断飛行』
    『ハッピー・エンド』
    『亡命者の対話』
    ほか
    演出
    三浦基
    音楽
    桜井圭介
    出演
    安部聡子 
    石田大 
    小河原康二 
    窪田史恵 
    河野早紀 
    小林洋平 
    スタッフ
    舞台美術:杉山至
    衣裳:堂本教子
    照明:藤原康弘
    音響協力:堂岡俊弘
    制作:田嶋結菜
    主催
    合同会社地点
    助成
    文化庁文化芸術振興費補助金(舞台芸術創造活動活性化事業)
  • 2017
    日程・会場
    2017.2.2-4 / 6.7-10 / 9.27-30 / 12.6-9 アンダースロー            
  • 2019
    日程・会場
    2019.6.18-19 Schauspiel Leipzig, Diskothek(ライプツィヒ)
    出演
    安部聡子 
    石田大 
    小河原康二 
    窪田史恵 
    小林洋平 
    田中祐気
    助成
    文化庁国際芸術交流支援事業
  • 2020
    日程・会場
    2020.11.27-29 アンダースロー
    出演
    安部聡子 
    石田大 
    小河原康二 
    窪田史恵 
    小林洋平
    田中祐気
  • 2022
    日程・会場
    2022.7.3-13 アンダースロー

劇評

某日、北白川アンダースローを訪れるのは七月の『榎本武揚』リーディング公演以来。このインターバルに三浦基と私の周辺に、とある悔やまれる挫折があった。だが所詮はなるようになるのであって生きるとはそうした山なり谷なりをなんとなく乗り越えるうち過ぎ去っていくものに他ならないことは承知の上だ。この夏の山場を乗り越えるために必要な体力が私には払底していたが、乗り越えるか沈むかいずれにしたって同様に寝込んでいただろう。だがその間にも〈地点〉は『ブレヒト売り』というド傑作を作り上げていた。『ファッツァー』とも『近未来語』とも異なる痛快さに満ちた投げ台詞の応酬。さらに言えば終演直後に「もう一回見たい」と心が刻んだのは『ミステリア・ブッフ』以来だ。『ブレヒト売り』は今後も息の長い〈地点〉のレパートリーとなるだろう。私も負けじとじりじり本公演『榎本』を拵え上げつつある。 

青山真治
『宝ヶ池の沈まぬ亀 ある映画作家の日記 2016-2020』より抜粋

Turn your phone

スマートフォン・タブレットを
縦方向に戻してください